新着記事一覧
-
【格ゲーマー人狼】のススメ!パッションと混沌の観察バラエティ
あなたは格ゲーマー人狼をご存じでしょうか? 「人狼と言うからには“人狼ゲーム”でしょ?」と思われるかもしれません。しかし格ゲーマー人狼は、ただの人狼ゲームではないのです。 格ゲーマー⼈狼は⼈狼ゲームじゃない。夜な夜な格闘ゲーマーたちが集まり... -
【失敗しない】Udemy新規受講生割引の使い方|割引が消える前に知っておきたい注意点
オンライン学習プラットフォームのudemy(ユーデミー)を利用して、家にいながら独学でスキルを身に着けたい!と思う方は多いのではないでしょうか。 udemyには【新規受講生割引】というクーポンがあります。このクーポンは初めてudemyで講座を受講するユ... -
誰かに聞いてほしい、でもSNSには書けない。【しずかなインターネット】を使ってみた感想
つい先日「しずかなインターネット」というサービスを知りました。 きっかけは、知り合いのブロガーさんのポストでした。何気なくリンクを開いてみたら、トップページの雰囲気に惹かれて「なんか良さそうだな~」とそのまま登録していました。 「しずかな... -
【Premiere Pro】リップル削除のやり方|できない原因と解決方法
Premiere Pro(プレミアプロ)で動画編集を始めたばかりのとき、 「リップル削除ってどうやるの?」「操作は合ってるはずなのに、グレーアウトしてて押せない…」 とつまずいたことはありませんか? このシリーズでは、初心者がつまずきやすい操作をスクシ... -
【イラスト】30代からのデジタルお絵描きクエストLv.1 #上達ロードマップ編
前回は #覚悟編、#目標宣言編、#アイテム装備編 を書きました。 チュートリアルを終了し、いざ実戦へ!…と意気込んでいたのですが、早速立ち止まってしまいました。 最初に直面したのは「情報が多すぎて、何から手をつけたらいいのか分からない」という壁... -
【どりスト】ブログ運営スタンス/好きなことを、私らしく
ブログ【どりストレージ:マニアクス】を始めてから、少しずつ見えてきた自分なりのスタンスがあります。 誰かのためになることを書きたい。たくさんの人に読んで欲しい。でも、私は私が好きなことしか書けない。何より、書くことが好きで始めたブログでし... -
雑記ブログでもGoogleアドセンス&アフィリエイト審査に合格した話
「雑記ブログでもアドセンスに合格できるの?」「PVも少ないし、特化ブログじゃないと無理じゃない?」 私もずっとそう思っていました。実際、私のブログ【どりストレージ:マニアクス】は月1000PV程度で更新もゆっくり。特化テーマと呼べるものもありませ... -
【幕末志士】“推しコンビ”ロスから5年。懐古厨がようやく新幕末志士に追いついた話
「旧幕末志士が好きすぎて、新幕末志士を見るのがつらい」 これは、そんな私が約5年越しに気持ちに整理をつけ、新幕末志士の動画を楽しめるようになるまでの記録です。つらかったのは、推しの卒業…というより「推しコンビ」が終わってしまったことでした。... -
【イラスト】30代からのデジタルお絵描きクエストLv.0 #目標宣言編
前回は、デジタルイラストにチャレンジするための装備(アイテム)を紹介しました。 この記事では、 ・どんな勉強(クエスト)をするのか・どのようにブログで記録(セーブ)するのか・目標や克服するべき課題(ボス) を宣言します! これからどんな勉強... -
【イラスト】30代からのデジタルお絵描きクエストLv.0 #アイテム装備編
前回の記事にて、デジタルイラストへの挑戦を宣言しました。 今回は準備編として、この挑戦のパートナーとも言える装備(お絵描き道具)を紹介します!紙とペンがあれば線画を描けるアナログイラストと違い、デジタルイラストはまず環境を整える必要があり...