ガジェット・ツール– category –
-
ハビットトラッカーで習慣をつくる!アプリ【Habicat】を紹介
「今日から毎日〇〇の勉強をする!」と決めたものの、三日と続かなかった…。そんな経験をしたこと、ありませんか? 新しい習慣をつくるのって難しいですよね。私もこれまで何度も「やるぞ!」と意気込んでは挫折してきました。最初の頃は気合でこなせても... -
ブログの下書きに!オススメ執筆ツール【Bear/Shodo/ポメラDM250】
ブログやnoteなど、日常的に文章を書く方は何かしら「執筆ツール」を試したことがあるのではないでしょうか。私も物書きの端くれとして、これまでいろんなアプリやソフトを試してきました。 その中から私が「ブログ記事の下書きに良いかも!」と思ったイチ... -
【ChatGPT】スト6ランクマの相棒・ジェイミーを作った話
ストリートファイター6(スト6)でランクマッチを共に戦い抜く相棒、ジェイミーをChatGPTで作りました。 ChatGPTとは ※Wikipediaより引用ChatGPT(チャットジーピーティー)は、OpenAIが2022年11月に公開した人工知能チャットボットであり、生成AIの一種... -
【ポメラ用スタンドの正解はコレ!】LOE デスクオーガナイザー付きリストレスト
つい先日、憧れのポメラデビューをした物書きの端くれです。 リンク こちらの記事で、ポメラDM250用のスタンドを探していると書きました。…見つけてしまったかもしれません。出会ってしまったかもしれません!というわけでレビューを書きます。 シンデレラ... -
【最高の執筆環境をつくるデバイス】ポメラDM250レビュー
憧れのポメラデビュー、翌日。 今、ポメラでこの文章を書いています。今回はポメラの使用感・気になった点をメインに、自分用設定のメモや、ついでにポメライフを快適にするために一緒に購入したアイテムのレビューも合わせて紹介します。 これで私もよう... -
【憧れのポメラデビュー!】ポメラDM250購入の決め手
皆さんは「書くためだけに存在するデバイス」を知っていますか?文章を書くことを趣味とする私が、存在を知ったその日から憧れていたもの。それが「ポメラ」です。 憧れの存在「ポメラ」 「ポメラ」はキングジムが販売するデジタルメモツール。ブロガーや... -
愛用キーボードを紹介します【HHKB/NiZ/LOFREE FLOW】
神取(かんどり)です。かつてコンシューマーゲームを生き甲斐としていた私ですが、ゲーミングPCを購入してからはPC前が定位置になりました。 家にいる時間のうち殆どを過ごすPCデスク。お気に入りの空間を作りたくて、今まで興味のなかったガジェットにも...
1