皆さんは「書くためだけに存在するデバイス」を知っていますか?
文章を書くことを趣味とする私が、存在を知ったその日から憧れていたもの。それが「ポメラ」です。
憧れの存在「ポメラ」
「ポメラ」はキングジムが販売するデジタルメモツール。
ブロガーやライターはもちろんプロの作家さんも愛用するデバイスなので、文章を書くことを趣味や仕事にしている方なら一度は名前を耳にしているのではないでしょうか。
ポメラの初代モデル「ポメラDM10」が2008年に発売されてから、DM20、DM5、ガンダムとのコラボモデルDM11Gなど、ポメラは少しずつ改良を重ねていきました。
初めてストレートタイプのキーボードが採用されたDM100は2011年5月に発売。約5年後の2016年10月にDM200、そして更に6年後の2022年7月に現行最新モデルのDM250が発売されました。
最高の「書く」を味わえるツール
こちらは、最新型であるポメラDM250の公式キャッチコピーです。
物書きの端くれとして惹かれないわけがないでしょ、こんなキャッチコピー!このコピーを書いた方に拍手を贈りたい。
このコピー通り、ポメラは文章を書く人にとって最高の執筆体験を提供するツールです。
というのも、ポメラは「書く」以外のほとんどの機能を削ぎ落として作られています。それ故にポメラは「できないことが多い」ツールとしても名を知られている節があります。
まず、ポメラではWeb検索ができません。
スマホやパソコンのようについついX(旧Twitter)を開いて時間を浪費することも、Amazonで欲しいものが値下がりしていないかチェックすることも不可能。それどころかネットで調べ物すらできないのです。また、ポメラの画面はモノクロです。だって文章を書くだけなら色は必要ないもの。
しかしその一方で「書く」ための機能はしっかり備わっています。
●手軽に運べる小型・軽量
常に持ち運びができ、いつでもどこでも執筆可能な環境をつくります。
●安心の長時間駆動
リチウムイオンバッテリー搭載で長時間駆動が可能。外出先でも安心。
●パッと開いてすぐ起動
電源ONで即起動、書き留めたいひらめきやアイデアのタイミングを逃しません。
●文章作成を強力にサポート
日本語入力システムとして専用のATOKを搭載。加えて、様々なニーズに合わせたフォーマットが用意されています。
これだけではありません。
縦書きの脚本や台本が書きやすいシナリオモード、もしもの時にファイルを復元できるゴミ箱&オートバックアップ機能…そして、特筆すべきはポメラ専用スマホアプリの存在です。
スマホとのWi-Fi接続により、テキストファイルの共有がスムーズになりました。また、ポメラ本体で作成したQRコードを使用してスマホへのテキスト転送も可能!
※上記はポメラ最新型のDM250に搭載されている機能になります。
余計な機能は一切ないのに、文章執筆に必要な機能は十分すぎるくらいある。まさに書くためだけに作られたデバイス、それが「ポメラ」。
このポメラ、無線LANモジュールの搭載により最新型は定価で6万円を超えるという高額デバイスにも関わらず、物書きと呼ばれる人種の間ではかなり根強い人気があります。その理由は、やはり前述の「書くためだけに開発されたツール」であることでしょうか。そもそも安価なノートパソコンならお釣りがもらえるほどの価格ですから、正直言って「本当に書くことが好きな人でなければこの額は出せないだろ…!」と思います。それゆえに、ポメラを愛用している人は本気で書く覚悟がある人、というイメージがあります。
小学生の頃から小説執筆を趣味としていた私も、例に漏れずポメラに憧れる一人でした。
ちなみに、ポメラを愛用する人の呼称として「ポメラニアン」というものがあります。いやめっちゃ可愛いわ!
購入の決め手は「ブログ記事の執筆に力を入れたい!」
なんとなく憧れていただけの私が実際に購入を決めた理由は、実はこのブログの存在。
ずばり記事執筆の頻度を上げて、ブログ執筆を日々のルーティンにしたいと思ったからです!
「好きなことを好きに書きたい」という思いで始めたこのブログですが、いざ何か書こうと思うと変に力が入ってしまって筆が進まない。ダラダラと運営するのも何だかなあと感じながらも、記事数が増えないまま日々を過ごしていました。
友人のブログづくりを手伝ったのがキッカケで、自分のブログも充実させたい!と思ったのが少し前のこと。
その友人は、とにかく開設してから記事を書けばいいか…と外側ばかり整えたブログを開設した私とは真逆の考え方をしていました。「50以上の記事を準備してからじゃないとスタートしない!」と言い、それを有言実行したのです。
こうして、開設時から55個の記事があるというなんともボリューミーな映画レビューブログが誕生。日々レビュー記事の執筆に勤しむ友人に触発され、私も「とにかく書いて発信したい!」と感じるようになりました。
▼友人の映画レビューブログ「RECOLLECTION」はこちら!
ただし多くの人が陥るように、ネット社会の現代において、書くことへの集中力を持続させるのはなかなか難しいものです。
「今日は書くぞ!」と執筆ツールを開いても、数行書いただけで動画配信サービスやゲームなどに意識がいってしまい…。PCでもこうなるのに、スマホで書くなんてもっての外!すぐにX(旧Twitter)を開いてしまいます。
そんなとき思い出したのが「ポメラ」の存在。
以前から憧れていたとはいえ、その価格と「書くことしかできない」という性質から、これまで購入を見送ってきました。
しかし今、ブログを通して全力で執筆活動をすると決意した私。PCやスマホを使っていろんな誘惑に耐えながら少しずつ書く未来と、ポメラで集中できる環境を作って執筆をルーティンにする未来…選びたい未来は断然後者です。
「ここで買わなきゃいつ買うんだ?」と、半分は勢い&半分は自分の背中を押すつもりで、ついにポメラDM250を購入しました!
ついに私も憧れのポメラニアンになるんだ…!
ポメラと一緒に買ったもの(ケース&SDカード、ついでにタブレットスタンド)
この記事を書いているまさに今、我が家にポメラが届きました。いつもありがとうAmazon、そして宅配のお兄さん。
ポメラをお迎えするにあたり、一緒に買ったものがあるので紹介します。
◆ポメラ用ケース 不二貿易 推し活グッズ ペンライトケース イエロー
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWTSVJSS?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title
専用のアルミケースは重いというレビューを見たので、まずはお試しとしてこちらのイエローを購入しました。ポメラケースはペンライトケースで代用できるので、とりあえずお試しなら100均のペンライトケース(ポーチ)でも良さそうです。
実物は少しくすみがかった色で、派手すぎず使いやすい印象です。そして何より安い。ブルーも買っちゃおうかな?
カラーが豊富で好きなものを選べるので、推しがいる方にオススメです!
◆SDカード SanDisk Ultra SDSDUN4-032G-GHJNN
https://www.amazon.co.jp/dp/B09XHQ8JJG?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title
こちらはポメラとよく一緒に購入されている商品としておすすめされていたSDカード。
こういったものは動作確認されている商品でないと泣きを見ることがあるので、素直におすすめされたものを買うようにしています。
◆タブレットスタンド タブレット・スマートフォン用スタンド TSD-1
https://jp.daisonet.com/products/4968583225196?srsltid=AfmBOoq4TGqomxM9qIqC12Uc5zajbtMXwKNW3xKK8VVU1_JSdp-Q2PJt
キーボードには傾斜をつけたい派のため、ポメラ用スタンドとしてタブレットスタンドを準備しました。
ポメラ到着に合わせるためとりあえず近所の100均で購入したのですが…耐久性が心配なのでこちらは完全に繋ぎ用と割り切り、いずれ買い直すつもりです。
※使用感などは後日投稿予定
ポメラが無事に手元に届き、まさにこれからポメラデビューを果たすわけですが。現時点でまだ封を開けていません!ひえ~ドキドキする…!
しばらく使用してみての感想などは後日投稿予定です。
これからたくさん記事を書くぞ…!コンゴトモヨロシク、私のポメラ!
コメント